• 048-965-4111(代)
  • 受付時間:平日9:00~17:30

学費・サポート

学費

学科 幼稚園教諭
保育士養成学科
年度 初年度 2年度
前期 入学金 250,000円
授業料 350,000円 350,000円
実習費 40,000円 60,000円
施設設備費 90,000円 90,000円
設備維持費 20,000円 20,000円
小計 750,000円 520,000円
後期 授業料 350,000円 350,000円
実習費 40,000円 60,000円
施設設備費 90,000円 90,000円
設備維持費 20,000円 20,000円
小計 500,000円 520,000円
年間合計 1,250,000円 1,040,000円

納付金について

  • 学費の納入および手続きを所定の期日までに完了しない場合は、入学できません。
    分納等を希望される方は、ご相談ください。
  • 入学手続時に初年度前期分をお支払いしていただきます。
  • 期日までに入学辞退の意思表示をした場合は、入学金を除き、授業料、実習費、施設設備費及び設備維持費を返還いたします。
    ただし、スカラシップ総合選抜・推薦選抜・指定校推薦選抜合格者は除きます。

その他の必要経費

  • (1) 前・後期のオリエンテーション時にテキスト代等(体操服・画材)が必要となります。
  • (2) 入学時に同窓会費(終身会費5,000円)を徴収いたします。
  • (3) 卒業年次に卒業行事費・卒業アルバム代金等を徴収いたします。
  • (4) その他必要に応じて別途徴収することがあります。

授業料等減免制度

学習に強い意欲と意思を持ち、いずれかの条件を満たす出願者が入学試験に合格した場合、申請によって学納金の一部を免除する制度です。

入学金

対象者 減免金額 必要書類等
1 本校の在校生の兄弟姉妹・ご子息ご息女
本校の卒業生の兄弟姉妹・ご子息ご息女
入学金の一部
(100,000円)
  • ①本校所定の申請書
  • ②卒園証明書・卒業証明書
    または在学証明書など
  • ③住民票・戸籍謄本など
2 本学園設置幼稚園の卒園児または
卒園児の兄弟姉妹
3 指定校推薦入試 入学金の一部
(200,000円)
  • 申請不要
4 本学園が設置した専門学校の卒業生または在校生 入学金全額
(250,000円)
  • ①本校所定の申請書
  • ②卒業証明書など(卒業生)
    在学証明書または
    卒業見込証明書など(在校生)

授業料

対象者 減免金額 必要書類等
5 全国高等学校家庭科保育技術検定「4級」取得者 在学中の授業料の一部
(25,000円)
①本校所定の申請書類
②合格証書
6 全国高等学校家庭科保育技術検定「3級」取得者 在学中の授業料の一部
(50,000円)
①本校所定の申請書類
②合格証書
7 全国高等学校家庭科保育技術検定「2級」取得者 在学中の授業料の一部
(75,000円)
①本校所定の申請書類
②合格証書
8 短期大学卒業者または大学中退者
(大学中退者は2年以上在学し
62単位以上修得した者)
在学中の授業料の一部
(合計100,000円)
  • ①本校所定の申請書
  • ②卒業証明書など(短大卒)
    成績証明書など(中退者)
  • ③在籍証明書など(中退者)
9 社会人経験24ヶ月以上有する者
(入学時に満20歳に達する者で正社員として通算24ヶ月以上の就業経験を持つ者)
  • 原則として本校所定の在職証明書が提出できる者
  • ①本校所定の申請書
  • ②本校所定の在職証明書
10 スカラシップ総合選抜の判定結果が「B」の者 申請不要
11 全国高等学校家庭科保育技術検定「1級」取得者 ①本校所定の申請書類
②合格証書
12 大学を卒業した者 在学中の授業料の一部
(合計200,000円)
  • ①本校所定の申請書
  • ②卒業証明書または
    卒業証書の写しなど
13 社会人経験36ヶ月以上有する者
(入学時に満21歳に達する者で正社員として通算36ヶ月以上の就業経験を持つ者)
  • 原則として本校所定の在職証明書が提出できる者
  • ①本校所定の申請書
  • ②本校所定の在職証明書
14 スカラシップ総合選抜の判定結果が「A」の者 申請不要
15 保育士資格または幼稚園教諭免許状取得者
(見込みの方は資格または免許状取得後申請)
  • ①本校所定の申請書
  • ②保育士証の写しや教員免許状の写しなど
16 スカラシップ総合選抜の判定結果が「S」の者 在学中の授業料の一部
(合計300,000円)
申請不要

重複について

適用が複数に該当する場合、4と15との重複と、1・2・5~7・11と他の制度との重複は認めます。その他については入学金または授業料に関わらず、重複は認めません。

  • 本制度をご利用の方はあらためて手続きが必要となりますので、減免制度の内容をお問い合わせの上、ご確認ください。
  • 入学試験合格後、申請書類に必要事項をご記入の上、関係書類を添付してご提出ください。
  • 授業料の一部減免対象者が、怠学・性行不良・成績不振及び休学になった場合は減免を中止または取り消すことがあります。

奨学金

奨学金制度とは、勉学の意欲がありながら、経済的な理由によって修学が困難な学生に対し、一定の金額を貸与することにより、学費の負担を少しでも軽減し、勉学に専念し、すぐれた能力を十分に伸ばしてもらうことを目的としたものです。

独立行政法人日本学生支援機構奨学金(貸与)

日本学生支援機構(旧:日本育英会)奨学金制度とは、優秀な学生で経済的理由のため修学が困難な人に学資の貸与を行い、教育の機会均等をはかり、社会の健全な発展に尽くすことを目的としています。

募集時期

原則として4月下旬(臨時的な募集についてはその都度掲示します。)

出願資格

人物・学業ともに特に優れ、経済的理由により修学が困難な者。

選考方法

出願書類等により学内選考を行い、日本学生支援機構に推薦します。日本学生支援機構では、出願書類の審査をし、最終的に採否を決定します。

返還方法

卒業後(貸与終了から6ヶ月経過後)、所定の期間内に月賦あるいは月賦・半年賦併用で返還することになります。

進学届・確認書の
提出について

進学届

高校在学中に奨学生採用候補者として採用が内定している学生は、進学届手続きのために必要となりますので、入学後直ちに採用候補者決定通知を事務部へ提出してください。

在学届

高校在学中に日本学生支援機構の奨学生であった学生は、入学後在学届を事務部に提出してください。在学届の提出により、卒業まで奨学金の返還が猶予されます。

学費サポート

本校と提携した学費サポートなど様々な制度があります。

●各種学費サポート

高等教育の
修学支援新制度

経済的な理由で進学を断念しないよう、学費免除と給付型奨学金の支援を受けることができます。越谷保専は対象校となっています。

国の教育ローン

専修学校などの入学時・在学中にかかる諸費用を対象に、保護者に融資する公的な制度として国の教育ローンがあります。

保育士修学資金貸付制度

卒業後に指定施設で保育士として決められた期間働くことで、返還が全額免除となる各自治体の貸付制度です。

●提携教育ローン

© 2025 Koshigaya hosen.